こんにちは、広報担当の
id:toya です。
募集しておりましたYAPC::Fukuoka 2025のトークプロポーザルについて、YAPC::Fukuoka 2025実行委員で選考を行い、応募いただいた皆様全員に、メールにて採択結果をお送りいたしました。結果についてはメールをご確認ください。大変多くのご応募をいただき、ありがとうございました。
タイムテーブルは、完成しましたら追ってお知らせいたします。
以下、YAPC::Fukuoka 2025実行委員
id:papix によるコメントです。
「今回は開催期間を2日間とすることで採択枠の数を増やしましたが、応募数123件に対して採択枠が35枠となり、応募倍率が約3.5倍で、大変難しい選考となりました。
タイムテーブルの調整なども試みましたが、様々な事情を考慮するとこれ以上の採択を行うことは現実的に難しく、多くのプロポーザルを不採択とせざるを得なくなりました。
実行委員にとっても非常に心苦しい決断であり、実行委員会がイベント全体としてのバランスや方向性など様々な要素を考慮した結果であることをご理解いただければ幸いです」
重ねてとなりますが、素晴らしい応募をたくさんいただけたことを実行委員会一同、大変感謝しております。皆様、本当にありがとうございました!
宿泊施設について
トークが採択された方は、お早めに宿泊施設のご予約をお願いいたします。以下の記事でもご案内しております通り、博多市内での他のイベント開催により特に土曜日の宿泊費が高騰しておりますので、ご留意ください。
YAPC::Fukuoka 2025チケットについて
チケットは以下のforteeより購入いただけます。まだチケットをお持ちでない方はぜひお買い求めください。
チケットに関するQ&Aは以下の記事にまとめていますので、ぜひお目通しください。
開催概要について
YAPC::Fukuoka 2025全体の概要につきましては、以下の記事をご覧ください!