2025年11月に開催するYAPC::Fukuoka 2025のロゴとテーマが決定しました!YAPC::Fukuoka 2025のテーマは……「きゅう」になりました!テーマ「きゅう」に込めた思いなどを記事にまとめました。
YAPC::Fukuoka 2025へのご協賛について、本日7月7日(月)よりお申し込みの受付を開始しました。ご協賛のお申し込み方法や抽選結果の周知について、ご協賛に関する資料に記載しておりますので、ご確認の上、ぜひお申し込みください。
YAPC::Fukuoka 2025が2025年11月14日(金)、11月15日(土)の2日間開催されます!2日目の11月15日(土)には、福岡近辺で大規模なイベントが予定されています。ご宿泊を検討されている方は、お早めの宿泊先確保をご検討ください。
YAPC::Fukuoka 2025(2025年11月14日、11月15日の2日間)の開催にあたり、参加者、登壇者、企業の皆様などカンファレンスに関わる全ての方と一緒にこのイベントを盛り上げ、応援いただけるスポンサー様を募集いたします。
次のYAPC::Japanは, 「YAPC::Fukuoka 2025」として、2025年11月14日(金)、2025年11月15日(土)の2日間、福岡工業大学にて開催することとなりました!!! 今回は、YAPC::Japanとしては初めてとなる、2日間の開催です。
YAPC::Hakodate 2024実行委員会のid:karupaneruraです。 主催団体である一般社団法人Japan Perl Association(JPA)の代表理事も務めております。 YAPC::Hakodate 2024は盛況となり無事に終了しました。 これはひとえに、この会のために発表の準備をしていた…
YAPC::Hakodate 2024、お楽しみいただけましたでしょうか。今回は、YAPC::Hakodate 2024の個人スポンサーの方々へお届けした特別なノベルティについてご紹介させていただきます!!
前回のYAPC::Hiroshima 2024で募った樽募金をThe Perl Foundationへ寄付を行ったことを報告します。YAPC::Hakodate 2024でも、引き続きThe Perl Foundationへの募金を募ります!
YAPC::Hakodate 2024では、新たな取り組みとして、若手エンジニアのカンファレンス参加を支援する「U25支援企画」を実施いたします!本編の10/5(土)、U25支援企画セッションを行います。ぜひご参加ください!
YAPC::Hakodate 2024の会場となる「公立はこだて未来大学」は、函館駅など市街地から離れた位置にあるため、当日は送迎バスを運行します。送迎バスの出発場所について決定しましたので、受付方法などと併せて周知させていただきます。
丸一日開催のカンファレンスで課題となるのは各種デジタルガジェットの充電環境。なんと今回の YAPC::Hakodate 2024 の会場である公立はこだて未来大学では、3トラック全ての机で電気コンセントが開放されており、使用が可能なのです!
YAPC::Hakodate 2024 にご協賛いただき、一緒に盛り上げてくださるスポンサー企業様をご紹介します!
YAPC::Hakodate 2024に参加するにあたって、飛行機で函館を訪れる, という方は多いのではないでしょうか。函館空港から函館の中心部まで移動する方法についてご紹介します。
YAPC::Hakodate 2024の前夜祭が、10/4(金)16:00から函館市民会館 小ホールで開催されます。この記事では前夜祭のタイムテーブルおよび登壇者、用意する食べ物・飲み物などの詳細についてお知らせいたします!
YAPC::Hakodate 2024の会場である「公立はこだて未来大学」の徒歩圏内に、コンビニやレストランなどはありません。そのため、ドリンクやランチを無料で提供することといたしました!!! 内容をまとめましたのでぜひご覧ください。
いよいよ近づいてきたYAPC::Hakodate 2024、函館での服装や天候が気になる方もいるのではないでしょうか?先に現地へ行っている方に様子を伺ってみました!
YAPC::Hakodate 2024とともに函館観光を楽しむため、函館の観光名所・観光スポットや美味しい食べ物・名物などをまとめました!
YAPC::Hakodate 2024実行委員会の id:karupanerura です。 YAPC::Hakodate 2024の開催がもう今週ということでいろんな意味で信じられない気持ちです。わくわくしますね! 以前募集したライトニングトークについて、たくさんのご応募をいただきました。 ご応…
YAPC::Hakodate 2024の当日である2024年10月5日(土)、「函館駅前バスターミナル」と会場の「公立はこだて未来大学」の間を運行する送迎バスのチケット「バスチケット」につきましてお知らせいたします! バスに乗ろうと思っているけれどまだバスチケットを…
YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. 先日募集させて頂いたYAPC::Hakodate 2024のボランティアスタッフですが, お陰様で多くのご応募をいただきました. SNS等で宣伝して頂いた皆様, そしてご応募頂いた皆様のおかげです. 本当にありがとうございま…
YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. 以前より募集しておりました, YAPC::Hakodate 2024の「U25支援」と「学生旅費支援」について, 応募いただいた皆様全員にメールにて採択結果をお送りしたことをお知らせします. 両制度とも, 多数の応募をいただき, …
2024年10月5日(土)に公立はこだて未来大学で開催されるYAPC::Hakodate 2024に参加するにあたって役立つ情報を, こちらのエントリにまとめていきます. 追加の情報があれば適宜更新していきますので, 是非ご確認ください.
10月5日(土)のYAPC::Hakodate 2024で発表するライトニングトーク(LT)を募集します!今回は合計6本、各5分のライトニングトークを披露していただく予定です。ぜひご応募ください!
YAPC::Hakodate 2024 広報担当の id:papix です. 2024年10月5日(土曜日)開催のYAPC::Hakodate 2024ですが, その前日の2024年10月4日(金曜日)には「前夜祭」を開催します. yapcjapan.org 調整に時間を要したため周知が遅くなってしまいましたが, 「前夜祭」のタイ…
こんにちは, YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. yapcjapan.org 9月7日までチケットの販売を延長しているYAPC::Hakodate 2024ですが, 以前より「季節を鑑み, YAPC::Hakodate 2024ではTシャツの配布は行わない予定です」とお伝えしておりました. blo…
こんにちは、 YAPC::Hakodate 2024 コアスタッフの id:mp0liiu です。 YAPCは日本各地のPerlコミュニティを脈々と続くものとして盛り上げることをミッションとして掲げ活動を行っており、今回のYAPC::Hakodate 2024でも地域のエンジニアコミュニティを巻き込…
YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. いつもYAPC::Hakodate 2024およびYAPC::Japanの運営にご協力いただき, ありがとうございます. YAPC::Hakodate 2024におけるカンファレンスの模様のリアルタイム配信と後日配信について, 大変遅くなってしまい…
YAPC::Hakodate 2024 広報担当の id:papix です. YAPC::Hakodate 2024のチケットについて, 8月31日まで販売の予定としておりましたが, 現時点でのチケットの残り枚数などを鑑みて【2024年9月7日】まで販売期間を延長することといたしました. 各種発注等を考…
id:papix です. 以前よりお伝えしていた, YAPC::Hakodate 2024の当日2024年10月5日(土曜日)に, 会場となる「公立はこだて未来大学」まで運行する送迎バスのチケットについてご案内します. 【2024/10/04追記】送迎バスの出発場所については、以下のエントリの情…
YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. 夏真っ盛り... ではありますが気がつけば8月も終わりが近づいてきました. ということは, あとだいたい1ヶ月でYAPC::Hakodate 2024の開催です!!! 現在, コアスタッフ一同開催に向けて熱量高めに準備を進めてお…