YAPC::Fukuoka 2025スタッフの
id:toya です。
2025年11月14日(金)、2025年11月15日(土)の2日間にわたって福岡工業大学にて開催するYAPC::Fukuoka 2025のテーマは「きゅう」。この少し不思議なテーマには、いろいろな意味を込めています。中でも「探求」を続けてこられた方に、ぜひゲストとしてお話をいただきたいと考えました。
YAPC::Fukuoka 2025の2人目のゲストスピーカーは、 SRE (Site Reliability Engineering)という分野で第一線の研究を続けている、yuuk1(坪内佑樹)さんです!
yuuk1(坪内佑樹)

SREの研究者。博士(情報学)。株式会社はてなでSREを務めたのちに、2019年よりさくらインターネット研究所所属。SRE NEXT 2024でベストスピーカー賞を受賞。最近の研究開発テーマはAIインフラのオブザーバビリティとAIOps。
YAPC::Fukuoka 2025は、「Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンス」を目指して準備を進めています。 現在、チケットを販売中です(学生の方は無料で参加いただけます!)ので、「yuuk1さんの話を聞いてみたい!」という方は、ぜひチケットをご購入ください!
また、学生や若手エンジニア向けの旅費支援制度も実施しています。少しでもYAPC::Fukuoka 2025に興味を持った学生や若手エンジニアの皆様は、ぜひ以下のエントリをご確認ください!
引き続き、YAPC::Fukuoka 2025を盛り上げてくださるゲストの皆様、そしてキーノートスピーカーを本ブログにて紹介していきます。お楽しみに!
- 1人目のゲストはこちら!