YAPC::Japan 運営ブログ

YAPC::Japan各開催地の情報などをまとめていきます。

YAPC::Okinawa 2018 を終えて

YAPC::Okinawa 実行委員長の @codehex です。

参加してくださった皆さん、長距離移動お疲れさまでした。その分楽しんで頂けましたか?

YAPC::Okinawa 関連エントリが @argrath さんによってまとめられているようです!

私家版 YAPC::Okinawa 2018 記事/資料まとめ | temp-list-yapcokinawa2018

ありがとうございます!後日実行委員会でも同様の記事を公式に公開する予定です。

今回開催された YAPC::Okinawa 2018 について少しだけ語らせてください。

YAPC に対する想い

僕自身大学へ入学した頃に Perl を書き始めました。あるきっかけで Okinawa.pm の前身である Yomitan.pm へ参加したことで YAPC::Asia へ参加してみようと思いました。これが最初で最後の YAPC::Asia だったわけですが...

参加した時のブログです。

YAPC::Asia Tokyo 2015 に参加しました! | Okinawa Perl Mongers

現在の Okinawa.pm のコアメンバーで参加し、憧れの Perl ハッカーと話せたことが凄く嬉しかったし、楽しかったし、どんどんコードを書いていって技術を身につけていくぞというモチベーションを高めることになりました。(何より Larry からサインもらったのが一番嬉しかった!!)そして、沖縄から参加したみんなで、いつか沖縄でも YAPC ができたらいいのにね〜など話し合っていました。

特に一番長い期間 YAPC を開催したいと想っていたのが @masakyst さんだったと思います。

しかし、この時は本土からかなり離れているし、現実的にまあ無理だろうなどと言いながらみんなで笑ってましたね!!

きっかけは突然に

なんと YAPC::Okinawa をやりましょうよ!とお誘いがあったのです!!

もちろん開催したい気持ちは凄く有りましたが、Okinawa.pm を立ち上げたばかりでコアメンバーのみなさんも忙しいということもあり、大規模カンファレンスの運営は難しいと判断してお断りしていました(この時は YAPC::Hokkaido が終わった直後で、もともと福岡の次は東京での開催が予定されてました)。

しかし id:papix さんが沖縄に襲来して以来、Perl 入学式をはじめとしたイベントや勉強会を頻繁に開催するようになり、沢山の Perl ハッカーも沖縄に来ていただけるようになりました。また、「ハッカーズチャンプルー 2016」でも Perl を介して 2 人の強力なゲストを招待することもできました。このように様々なことを経験しながら Okinawa.pm の活動に勢いがついてきた頃に再び YAPC 開催のお誘いをいただけたこともあって、コアメンバー一同「沖縄で YAPC をやるぞ !」の方向で動き出すことができました。それが今回の YAPC::Okinawa 2018 ONNASON の開催に繋がりました。

開催するからには、僕らが感動したあの YAPC のように、誰かの何かしらのきっかけになって欲しいと強く思っていました。

メインテーマである「万国津梁」

「万国津梁」(ばんこくしんりょう) というのは「世界の架け橋」という意味です。これは沖縄が琉球と呼ばれていたころに、尚泰久 (しょう たいきゅう) と呼ばれる王がアジア貿易の中心となった自負を刻み鋳造した巨大な鐘に由来する言葉です。 今回はそれに沿って

  • Perl が出会いの架け橋になる
    • 人との出会い
    • コードとの出会い
    • 知識との出会い
  • Perl を用いて他言語、もしくは技術的な架け橋になる

をテーマにした YAPC としました。テーマに沿った YAPC になっていましたでしょうか?

YAPC::Okinawa がみなさんのなんらかの架け橋になれたのであれば嬉しいです。

全てを終えて

カンファレンスの運営は凄く大変なんだなと身にしみて感じました。また一緒に頑張ってくれた仲間がいたからこそ、ここまで大きなカンファレンスを沖縄で開催することができたんだなと改めて、感謝の気持ちしかありません。

生きてるうちに沖縄で YAPC を開催することができて良かったです。
スピーカーの皆さん、参加者の皆さん、スタッフの皆さん、スポンサーの皆さん本当にありがとうございました!!