あけましておめでとうございます, id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」, 2019年も元気にやっていきます! さて, 2018年最後のエントリでは, id:nkgt_chkonk さんの注目トークを教えていただきました. blog.yapcjapan.org 今日の担当は, id:ytnobody…
こんにちは, id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」も第11回目, そして今年最後の更新です!!! さて, 昨日は遂に自分の注目トークをご紹介することになりました. blog.yapcjapan.org 今日の担当は, id:nkgt_chkonk さんです. よろしくおねがいします!…
こんにちは, id:papix です. 年末が近づき, 「YAPC::Toyo 2019」もすぐそこまで迫ってきました. 登壇される方はそろそろ資料の準備を始められているのでしょうか(僕も登壇しますがまだ一切準備出来ていません...). チケット購入必勝法 ...さて, 今回の「YAPC::T…
id:papix です. ひとまずこの連載企画は年末年始はお休みする予定なので, 今年分の更新は今日と明日の2日の予定です. よろしくおねがいします. さて, 昨日はmakamakaさんに注目トークを教えて頂きました. blog.yapcjapan.org そして今日は... わたしです. 簡…
id:papix です. クリスマスも終わっていよいよ年末ですね. そして年が明けて2019年になればいよいよ「YAPC::Tokyo 2019」. というわけで今日も注目トーク, 教えて頂いちゃいます. 昨日は, id:anatofuz さんに注目トークを教えていただきました. blog.yapcjapan…
id:papix です. 「YAPC::Tokyo 2019」に向けた連載企画, 「あなたの注目トーク, 教えて!」ですが毎日更新目指してモリモリ企画を進めております. どの方に注目トークを教えて頂けるのか, これもまた楽しみにして頂けると幸いです! (書いてもいいヨ! という方は i…
こんにちは, id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」もいよいよ第7回. 前回は, id:onk さんに注目トークを教えて頂きました! blog.yapcjapan.org そして第7回は, 前夜祭の「LTソン presented by 吉祥寺.pm」を担当頂く, id:magnoliak さんにお答え頂き…
id:papix です. 日替わり連載となりつつある「あなたの注目トーク, 教えて!」, 第6回をお送りします! 前回は id:mackee_w さんに注目トークを教えて頂きました. blog.yapcjapan.org そして今回は, 今回の「YAPC::Tokyo 2019」にゲストとして登壇頂く, id:onk さ…
id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」も, いよいよ5回目になりました. 皆さんそれぞれ異なる目線で「YAPC::Tokyo 2019」の注目トークを紹介してくれて, カンファレンス当日が非常に楽しみになってきますね! さて, 前回は id:moznion さんに注目トーク…
id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」もいよいよ第4回, 前回は id:codehex さんでした. blog.yapcjapan.org そして第4回目は, builderscon 2018でベストスピーカー賞も獲得した, 凄腕Perlハッカーの id:moznion さんです!!! 簡単な自己紹介をお願い…
こんにちは, id:papix です. 「あなたの注目トーク, 教えて!」も無事第3回です! 前回は, id:karupanerura さんに注目トークを教えて頂きました. blog.yapcjapan.org 第3回は id:codehex さんに教えて頂きました, よろしくおねがいします! 簡単な自己紹介をお願…
こんにちは, id:papix です. 唐突に始まった連載コーナー, 「あなたの注目トーク, 教えて!」の第2回をお送りします! 第1回は id:tomcha0079 さんに注目トークを教えて頂きました. blog.yapcjapan.org そして第2回は, id:karupanerura さんにお答え頂きました! …
こんにちは, id:papix です. 只今チケット絶賛発売中の「YAPC::Tokyo 2019」ですが, 「どんなトークがあるんだろう?」, 「たくさんトークがあってどれを聞こうか悩ましい...」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか. そこで今回は, 「YAPC::Tokyo連載企…
こんにちは, id:papix です. 先週金曜日に発表した採択トークを元に, 「YAPC::Tokyo 2019」のタイムテーブルが完成しました! yapcjapan.org 今回は3つの部屋を使って, 3名のゲストと23名の登壇者による, 3トラック同時開催となります. トークの詳細については,…
さて, 先日まで実施しておりましたYAPC::Tokyoのスピーカー募集に応募してくださった皆様, ありがとうございました!!! 延長の甲斐あって, たくさんの応募を頂けたため, 選考スタッフも苦戦をしておりましたが, 本日公式サイトにて, 採択されたトークの一覧が…
こんにちは, id:papix です. 12月, すなわち師走になりましたね. YAPC::Tokyoのスタッフも, 2019年1月26日(土曜日)の開催に向けて, 日々準備に東奔西走しています. yapcjapan.org 豪華ゲストのご紹介! さて, すでに公式サイトでも告知しております通り, YAPC…
こんにちは, id:papix です. blog.yapcjapan.org ...さて, 先日延長させていただきましたYAPC::Tokyoのスピーカー募集ですが, 予定通り月曜日に締め切らせていただきました. 延長した甲斐があり, 面白そうな, 興味深いトークをたくさん応募して頂くことがで…
JPAスタッフの id:papix です. 以前, Shibuya.pmにて「来年2019年... 但し2018年度のうちに開催する」と予告していた「YAPC::Tokyo 2018」改め「YAPC::Tokyo 2019」ですが, ついに日程と会場が決定いたしました! yapcjapan.org 上記ティザーページでも公開しました…
id:papix です. YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA, お疲れ様でした! 「ブログを書くまでがYAPC::Fukuoka」, ということで, 既に多くの方に感想エントリを書いていただきました. このエントリでは, 皆様の感想エントリをまとめてご紹介いたします! 「感想ブログ書いた…
こんにちは, id:papix です. 先日の記事では, YAPC::Fukuokaに参加する為に遠方から福岡へ向かう際, どのような交通機関が選択肢として考えられるかについて書きました. blog.yapcjapan.org この記事では, 遠方からYAPC::Fukuokaに参加する為に福岡へ向かう…
こんにちは, id:papix です. YAPC::Fukuokaの開催まであと3ヶ月を切りましたね. そろそろ「福岡まで行く交通手段を考えなければ…!」と思い始めている方も, 少なくはないのではないでしょうか. というわけで, この記事では関東圏, 関西圏, 中部圏, 北海道, 沖縄…
皆さんこんにちは, @__papix__です. …いよいよ今週土曜日はYAPC::Kansaiですね!!! 大阪で生まれ育ち, Kansai.pmやKyoto.pm, 或いは大阪が発祥のPerl入学式で鍛えてもらった自分にとって, 生まれ故郷で開催されるYAPC::Japanは非常に感慨深いものがあり, 嬉し…